採用情報

TOP > 採用情報 > NEWS&TOPICS

NEWS&TOPICS

採用に関する最新情報や、俊聖会でのイベント等の情報をお届けします。

甘木山笠がやってきました!(^^)!

2018年7月12日(木)

七夕の77日(土)
今年も甘木祇園山笠の「本町」による恒例の「獅子入れ」が行われました♪


甘木祇園祭は、
300年の歴史があるそうです。

朝倉(甘木)地区では楽しみにしているイベントとなっています☆



ちなみに「獅子入れ」とは、
獅子頭をもって各所を回り、厄病を祓う行事のことです♪



この日は、まず病院に入り、1階フロアを駆け巡りました♪

最後は、職員による締めとなりました(*^_^*)



その後、介護老人保健施設の利用者の方々や、託児所のお子さんたちへも
しっかりとお祓いを行いました♪

短い時間でしたが、とても清々しい気持ちになりました。

皆さまが、健やかに過ごせますように!(^^)!


総務課 藤田

カテゴリー:イベント

七夕!(^^)!

2018年7月7日(土)

台風一過の74日(水)
今年も託児所の前に笹の木と短冊が飾られました♪






託児所のお子さん、先生、そして私たちスタッフも

いろんな思いを込めて短冊に書きこみました!(^^)!

スタッフ方々は、リアルに切実な願いが多い中
(;一_)

子どもたちは、純粋なお願いを一生懸命書かれてました。

ホントに可愛いですね(*´▽`*)




皆の願いが叶いますように…☆

皆さまの、ご健康とご多幸をお祈りいたします!(^^)!



この度の平成30年7月豪雨により被災された皆様ならびに、
その御家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
皆様の安全と1日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。





総務課 藤田

カテゴリー:お知らせ

あさくら看護学校就職フォーラムに行きました!(^^)!

2018年7月3日(火)

 2018年も早や折り返しとなりました。
梅雨空が続く、628日(木)、朝倉医師会での
「あさくら看護学校就職フォーラム」に参加しました





朝倉周辺の医療法人が、それぞれブースを構え、看護学生さんへの

就職説明を行うものでした。それぞれの病院の特徴を伝えたり、
学生さんたちの就職に関する悩みの相談に応えました。




ということで、

甘木中央病院は、看護部長と、あさくら看護学校の卒業生2名で参加。

チームで自院の熱い思いを伝えました。
なんとなく絵になりますねぇ(*^_^*



見よ、このイケメン看護師!


看護部長、二人の先輩看護師達は、甘木中央病院の、

「働きやすさ」と「落ち着いて長く働ける環境」を熱く語りました。

若い看護師さんにとって、長く落ち着いて働ける職場は、

とても大切ですよね。(o´▽`)

まだ就職先が決まっていない学生さん達にとっては、

このフォーラムは、とても良い機会になったと思いました。!(^^)!


総務課 藤田

カテゴリー:お知らせ

就職応援会に行きました!(^^)!

2018年6月28日(木)

梅雨真っただ中。ここ数日、蒸し暑い日が続きます(>_<)

そんな中、
626日(火)朝倉市が主催する「地元企業と高校の就職応援会」に
参加しました♪




7月から高校生への求人が解禁されるにあたり、朝倉市内外の高校の
進路指導の先生方と一人ひとり面談し、情報交換を行いました。

私も…

将来の方向性に悩みこんだり…、
自分の適正を見いだせない高校生だったような…(;一_)

だからこそいま、高校生が将来に希望をもてる応援を行いたいと思っています。



ということで、

就職応援会では「看護助手」という職種をご紹介しました。

看護助手は、

臨床現場で働く看護師の業務のサポーターとなります。
一つひとつの仕事はシンプルですが、とても重要なものです。

でも、医師より看護師より、患者さまに一番近いポジションで

患者さまと直に触れ合いながら、いろんなお世話をやります。

こころの優しい方、人のお世話が好きな方、社会の役に立ちたい方に

ピッタリの職種です。しかも資格や経験は不問。

そこは、未経験で入職されたスタッフさんに、しっかり応援していきます。

サポート体制はバッチリです(*^_^*

また…

近い将来、看護師を目指される方のために、
甘木中央病院は「奨学金制度」があります♪

医療にご興味のある方、

自身を成長させていきたいと考えている方、
自分らしく、ずっと輝きながら働いてみたいと思われる方、
是非、ご相談ください!(^^)!




総務課 藤田

カテゴリー:お知らせ

医療安全院内研修

2018年6月14日(木)

 今年も北部九州は梅雨に突入しました。
毎日、天気予報をみながら出勤するようにしています。

さて
612日(火)、今年度最初の医療安全の研修が開かれました。



第一回目の研修は、『麻薬とその取扱いについて』です。

講師は薬局長でした。



医療従事者として、麻薬の取扱いは最新の注意が

必要となります。

今回の研修では、
院内で採用されている麻薬について、
また麻薬に関する誤解の中身を
薬局長がわかりやすく説明してくれました♪

病院で働く者として改めて気が引き締まりました!



甘木中央病院では、

毎日安心して働いていただくため、
そして、患者さまの安全を守るために
院内研修が充実しています。
みんなでスキルアップできる職場をつくっていきます♪


【募集要項へのリンク】



募集要項のページで、

わからないことなどあれば、
お気軽に電話やメールでご質問ください(*^_^*)

最後になりますが、
暑さ
が厳しい日も増えてきましたので、
体調管理にはお気をつけ下さい☆



総務課 藤田

カテゴリー:お知らせ

新入職員歓迎バーベキュー会をやりました!(^^)!

2018年5月23日(水)

5月も下旬。

夏の暑さを肌で感じるようになりました。

 

さて、520日(日)

甘木中央病院の保養所にて

新入職員歓迎バーベキューを開催しました(^_^;)

 

天気予報では雨でしたが、当日は気持ちいいくらい

晴れになりました!(^^)!




バーベキュー会は、新入職員だけでなく

全職員の家族・友人なども参加できます♪

この日は100名以上の職員と家族の参加となりました(*´▽`*)

 

新入職員歓迎なので、

自己紹介タイムがありました♪




私も初めての参加でした。

牛肉をはじめ、から揚げ、おでん、アイスやケーキ、

いろんなメニューがありました!

本格的なビアサーバーもあり、楽しく歓談できました。





メインイベントは豪華景品が当たる抽選会。

ソフトバンク戦、交流戦チケットがありましたが、

1等はなんと大画面テレビ!

無事に(?)新入職員が当選♪ よかった、よかった!(^^)!






という事で、

あっという間に時間が過ぎた1(*^^*)


今回は、勤務や子どもの運動会等の行事で来れなかった方々、

来年はぜひ一緒に参加しましょう☆

  

私も新入職員として初めて参加したのですが、

お酒の力を借りて(?笑)たくさんの方と話すことが出来ました。

これから更に皆さんと仲良くなれると感じる、

貴重な時間になりました!









これまでに企画・準備に勤しんでいただいた皆さん、

ありがとうございました!




甘木中央病院は、職員のみんなが集まり

楽しく時間が過ごせる機会があります。


気もちが通じ合う職場づくりをこれからもめざしていきます。



総務課 藤田

カテゴリー:イベント

看護助手募集中!!

2018年5月11日(金)

ゴールデンウィークも終わりました。

リフレッシュされた方!(^^)!

はたまたずっとお仕事だった方(>_<)

皆さんお疲れさまです。


看護助手のお仕事は…

患者さまのお世話、看護師のサポートがあります☆


具体的に言うと、

看護師の指示に従って、患者さまの身の回りのお世話、

清潔維持、入浴や食事の援助などがあります。('')




『難しそう…不安だなぁ…資格は必要なの?』

ご心配なく。特別な資格はありません。


甘木中央病院では、未経験の方でも最初から優しく

教えますので安心して働くことができます♪




このように地域の患者さまに寄り添ったサービスを

職員一同、めざしています!(^^)!

でも…やっぱり仕事のイメージがつかないなぁ…

と感じられた方は、見学に来られてください。

その際は、お気軽にご連絡ください(*´∇`*)


看護助手募集要項をご覧ください



総務課 藤田

カテゴリー:看護部

小国保養所花植え

2018年5月2日(水)

新年度のスタートになる4月も、はや終盤となった26

前回に引き続き、医療法人社団俊聖会保有する、

小国保養所のメンテナンスに行ってきました♪

 

今回は前回に引き続き、520日に開催される

「新入職員歓迎のバーベキュー」に華を添えるための、

花壇づくりに行ってきました♪笑

 

この日の小国は晴天! 気持ちがいいです!(^^)!

 

日頃、土や草花に触れることがないので、花壇づくりの作業翌日は、

足腰が筋肉痛に(+_+) 



バーベキューの日には綺麗なお花が咲き誇り、

新人スタッフを笑顔で迎えたいです☆



俊聖会のスタッフさんが一人でも多く集まり、

楽しい1日になることを願っています♪

 

総務課 藤田

カテゴリー:お知らせ

『小国保養所』の保守に行ってきました(^_^;)

2018年4月20日(金)

 新年度のスタートとなる4月も中盤を迎えました。

汗ばむ陽気となった412日。

総務スタッフとともに、医療法人社団俊聖会が

保有する「小国保養所」の保守に行ってきました


 
俊聖会では、毎年5月に新入職員歓迎を楽しく迎えるため、

バーベキュー大会をこの保養所で開催しています♪



備品、設備の安全点検…、

そして参加されるスタッフの方々が気持ちよく

利用していただけるよう、清掃に精を出しました(^_^;)

 

『天気のいい日にバーベキューできたらいいなぁ♪』

 

ちなみに…

保養所は俊聖会の職員であればだれでも自由に利用できます。

 

みんなここで癒されリフレッシュして欲しいですねぇ(*´∇`*)

 

俊聖会は、皆と、ともに働き、ともに思い合い、そして、

大自然の中(小国保養所)で楽しく過ごすことができます!(^^)!

 

総務課 藤田

カテゴリー:お知らせ

薬剤科(病院)見学

2018年4月7日(土)

 新年度最初の週も終盤にあたる45()

 

先日参加をさせていただいた、「第一薬科大学就職ガイダンス」で会った

学生2名が見学にきてくれました!(^^)!

 

ガイダンスがきっかけで、わざわざ見学にお越しいただき、

本当に嬉しい限りです。




薬剤科長と大学の先輩にあたる薬剤科主任より、

入院処方箋の数、分包機の稼働、注射箋、高額薬剤、そして持参薬の扱い等、

業務内容についての説明がありました。

 

その後、薬剤科主任とお昼を共にし、入職後のキャリアプラン、大学生活の話、

就職活動の状況など、ざっくばらんにいろんな話がありました。

 

昼食後は、院内全体の施設についての紹介。

学生さんたちは、とても熱心に聴いていました!(^^)!

 

「自分が将来、理想とする働き方を見つけようね」

「夢を実現するために自分の目で様々な病院の業務を見て判断することが大事」

とのメッセージを送らせていただきました。

 

就職活動中で今後の進路について悩んでおられる方々のために、

甘木中央病院では、病院見学を随時受け付けています。

ご興味がある方は、ぜひ見学に来てください。

 

たくさんの優しい先輩方が温かく迎えてくれますよ。

こころよりお待ちしております。

 

 

総務課 藤田

カテゴリー:お知らせ

採用情報
カテゴリー
アーカイブ
  • 外来受診される方
  • 入院患者さま・ご家族の方
  • 健診を受けたい方
医療法人社団 俊聖会 甘木中央病院
〒838-0068 福岡県朝倉市甘木667
電話:0946-22-5550
Fax 0946-24-3572
交通アクセス
  • 看護部紹介
  • リハビリテーション
  • 健診・人間ドック

ページのTOPへ