採用情報

TOP > 採用情報 > NEWS&TOPICS

NEWS&TOPICS

採用に関する最新情報や、俊聖会でのイベント等の情報をお届けします。

先輩職員の声 ~アルファ俊聖介護職 vol.2

2010年10月25日(月)

先輩職員の声~アルファ俊聖 介護職 

介護の専門学校を卒業後、アルファ俊聖で介護福祉士として活躍している期待の若手です。


Q1.部署、氏名



アルファ俊聖 療養部 

介護福祉士 浦川 裕美


Q2.入職年



平成18年(4年目)



Q3.仕事の内容・役割


日常生活援助、レベルアップの為のエクササイズ



Q4.仕事のやりがい



寝たきりの方や車いす生活の方が、レベルアップされ家に帰られるようになったときに
やりがいを感じます。


Q5.職場の雰囲気



落ち着いていて、温かい雰囲気の職場です。




Q6.私の1日


8:00~ 出勤

8:30~  トイレ介助

リハビリ等の援助、水分補給、おしぼり、エプロン干し等

11:00~ カンファレンス

11:30~  食事準備、介助
口腔ケア

12:30~13:30 休憩

13:30~  入浴介助 or リハビリユニット

15:00~ (おやつ介助)

16:00~  トイレ介助

17:00~ 終礼後、帰社


※1週40時間シフト制を採用しています。(夜勤有り)


Q8.アルファ俊聖に就職した決め手は?


学生の頃、実習をさせていただき、

その時に職場の雰囲気が良くて就職しました。


Q9.息抜き方法を教えてください。


バスケットや友人と旅行をしてリフレッシュしています。











                                                                      
 介護職(介護福祉士)の求人についてのお問い合わせは、
下記までお願いいたします。

介護老人保健施設 アルファ俊聖

〒838-0064 福岡県朝倉市甘木199-1

(0946)22-5551







カテゴリー:介護職

先輩職員の声 ~アルファ俊聖介護職 vol.1

2010年10月25日(月)

先輩職員の声~アルファ俊聖 介護職

アルファ俊聖のオープン時から、長年業務に携わっているベテランスタッフです。


Q1.部署、氏名


アルファ俊聖 療養部 主任

介護福祉士 水城 孝一


Q.2入職年


平成9年(13年目)


Q3.仕事の内容・役割


日常生活援助、スタッフ指導・育成・助言 等


Q4.仕事のやりがい


リハビリ等の総合的援助により生活動作の向上が図られ、
在宅へ復帰された時にやりがいを感じます。


Q5.職場の雰囲気


笑顔が絶えない明るい職場です。


Q6.私の1日


8:00~ 出勤

利用者の心身状況、一日の流れを把握

8:30~  朝礼

排泄、リハビリ等の援助

午後   入浴介助、スタッフ指導、家族への情報交換等

17:00~ 終礼後、帰社


※1週40時間シフト制を採用しています。(夜勤有り)


Q8.アルファ俊聖に就職した決め手は?


面接時の印象が良かったですね。
期待と情熱が伝わり、「ここで頑張ろう!」と思いました。


Q9.息抜き方法やメッセージをどうぞ


休日は温泉巡り、愛猫とたわむれて息抜きをしています。

会社員からの転職ですが、やりがいを感じながら仕事をしています








介護職(介護福祉士)の求人についてのお問い合わせは、下記までお願いいたします。

介護老人保健施設 アルファ俊聖

〒838-0064 福岡県朝倉市甘木199-1

(0946)22-5551






カテゴリー:介護職

採用情報
カテゴリー
アーカイブ
  • 外来受診される方
  • 入院患者さま・ご家族の方
  • 健診を受けたい方
医療法人社団 俊聖会 甘木中央病院
〒838-0068 福岡県朝倉市甘木667
電話:0946-22-5550
Fax 0946-24-3572
交通アクセス
  • 看護部紹介
  • リハビリテーション
  • 健診・人間ドック

ページのTOPへ