採用に関する最新情報や、俊聖会でのイベント等の情報をお届けします。
新入職員歓迎バーベキュー大会♪
2019年5月24日(金)
カテゴリー:お知らせ
病院託児所をご紹介します!(^^)!
2019年3月1日(金)
20人くらいの子どもたちをあずかっていますが、
そこは…なんと一番新しい管理棟の最上階にあります。
病院託児所といっても、保育園や幼稚園と変らないくらいの
幼児ケア、イベント、レクレーションがあります。
季節感満載のイベントはとても人気があります(*^^)v

託児所は管理棟の4階の同じフロアーにあるので、
元気な子どもたちの声をききながら総務の仕事をやっています(^<^)

仕事場にいながら生活感を味わえます(*^_^*)

忙しい医療・介護の仕事を終えて、託児所へわが子を迎えに行くスタッフは
さすがに優しいママの顔に。なんかホッとしますね。(*^_^*)
甘木中央病院は、働くママを全力で応援します。
託児所の先生たちは、愛情いっぱいに子どもたちをケアします。
安心して働けるって…当たり前ですが…とても素晴らしいことなんだなと感じます。
病院託児所は、365日子どもたちを募集しています!
明るくて優しい先生たちが、子どもたちをお待ちしています。
興味があれば、ぜひご相談ください!(^^)!
カテゴリー:お知らせ
制服リニューアル♪
2019年1月22日(火)
遅くなりましたが新年初のブログになります・・・!
本年も当院の様々なことを発信していきます。
よろしくお願いします(*^_^*)
新しい年に心機一転。新しいことにチャレンジしたり
自分の成長のために何か目標を掲げている方も
おられるかとおもいます。
当院では、1月よりスタッフユニフォームを一新しました(*^^)v
看護部、リハビリテーション室、
臨床検査室、放射線科のユニフォームが変わりました。
早速、患者さまより好評の看護師の制服を紹介します(*^_^*)
女性
男性
今回のリニューアルで、
スポーツウェアで有名な”Le coq sportif”社の制服に変わりました♪
その他の部署もユニフォーム更新のお知らせを作っているので、
詳細はこちらを見てください♪
新ユニフォームのお知らせ
甘木中央病院では、
このように職員の皆さんが気持ちよく働けるように、
サポートをしていきます(*^_^*)
現在、いくつかの職種で募集をしておりますので、
気になる方は是非、こちらの募集要項より、
ご確認ください♪
総務課 藤田
カテゴリー:お知らせ
「病院託児所」のクリスマス会 (*^^)v Merry Christmas♪
2018年12月21日(金)
医療法人社団俊聖会は、働くママを応援するため、
託児所に多くの子どもたちをあずかっています。

子どもたちが、まちにまったクリスマス会のはじまりはじまり!(^^)!
ななんと…託児所にやってきたサンタクロースさんが
ピアノを弾いてますよ~(^<^)

軽快なピアノの伴奏で、子どもたちは
「ジングルベル」「赤鼻のとなかい」を元気にうたいました!(^^)!
(3).jpg)
さぁ今日のメインイベントです!(^^)!
「きよしこの夜」
ハンドベルとピアノのアンサンブル♪
保育士の先生、そーとー気合いが入っています!
.jpg)
感動した子どもたちからたくさんの拍手にくわえて
アンコールがありました(*^^)v

演奏会のあとは、お約束のサンタクロースからの
クリスマスプレゼント!
子どもたちの笑顔は本当に素敵でした☆

最後はみんなで集合写真♪ パチッ!
子どもたちとママたちの良い思い出になったかなぁ!(^^)!
今日は子どもたちの笑顔に癒された1日でした(^<^)
病院託児所では、季節ごとに、
子どもたちが喜ぶイベントを開催しています。
「ハロウィンパーティ」
「クリスマス会」
「節分」
「ひな祭り」
「七夕祭」
等々…
み~んな楽しいイベントばかりです(*^^)v
このように、甘木中央病院は「働くママを」全力で応援してます!
ママは楽しく働き、子どもたちはたくさんの思い出をつくります!
託児所の見学はいつでもOK。お気軽にご相談ください(^<^)
託児所の保育士の先生、今日はお疲れさまでした!
【募集要項】
総務課 藤田
カテゴリー:お知らせ
甘木中央病院イルミネーション
2018年11月17日(土)
世間では各地のイルミネーションのニュースが賑やかに
流れていますね(*^_^*)
既にご存じだとは思いますが…
甘木中央病院も今月イルミネーションを点灯しました(*^^)v
.jpg)
病院とアルファ俊聖の玄関付近、
外来駐車場の奥の方に設置しています♪
.jpg)
病院前(道路側)です♪ とっても綺麗でしょ!(^^)!
.jpg)
なんだか幻想的ですねぇ☆
このLED電飾は、託児所から駐車場へ続く道に飾りました。
仕事が終わり帰路の間に子どもたちが「ママ綺麗だね!」
そう言ってもらうための演出なんです♪
スタッフの子どもたちにもぜひ喜んでもらいです!(^^)!
朝倉市内では、公園等で今週末からイルミネーションがスタートします。
イルミネーション観賞にお気軽にお立ち寄りください(*^_^*)
総務課 藤田
カテゴリー:お知らせ
救急の日街頭キャンペーン
2018年9月14日(金)
今回は「救急の日」に街頭キャンペーンに参加してきました♪
救急の日は、1982年(昭和57年)、厚生労働省によって制定された記念日。
救急医療関係者の意識を高めるとともに、救急医療や救急業務に対する、国民の正しい理解と認識を深めることを目的として定められたそうです。
毎年9月9日から1週間を救急医療週間とし、救急処置、救急車等の適切な利用等を知るためのイベントが行われます。
そこで甘木中央病院のスタッフも街頭での告知キャンペーンに参加しました♪
当院の近くにあるスーパーマーケットの前で、パンフレットを配布!(^^)!
今回、お配りしたパンフレットです!(^^)!
甘木中央病院の看護師さん、頑張ってますね~!
甘木中央病院はこれからも地域の命と健康を守るために、
「救急の日」や「救急医療週間」のイベントに積極的に参加していきます。
総務課 藤田
カテゴリー:お知らせ
"事務職・将来を創る仲間"を募集しています!
2018年8月27日(月)
今年の夏は本当に暑いです。(;一_一)
さて、表題にもありますが、
当院では、将来を創る仲間を募集しています。
今回、ご紹介するのは、医療現場をサポートする
総務スタッフです。
具体的な業務は
① ヘルプデスク(トラブルの一次対応)
② 稼働しているシステムの運用。
③ PC・プリンター・院内PHS不具合の処理。
という風に、システムに自信あり!という方、お待ちしています。
さらに病院運営、業務管理、広報やマーケティングに興味があり、
自分は成長したい!と思われる方、大歓迎です。

手前みそですが…甘木中央病院の総務はチームワークばっちり!
ミーティングではそれぞれ意見を出し合い、お互いの気持ちを尊重しながら
法人内の問題・課題を解決していきます。
そういえば…総務課は他業種から中途入職者ばかり!
だからこそ皆で、「教え合い」「学び合い」、仕事で有意義な日々を過ごしています。
採用情報は「マイナビ転職」に掲載しています。
ご興味がありましたら、一度閲覧してみてください(*^_^*)
https://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-217272-4-3-1/
お気軽にお問い合わせください♪
総務課 藤田
カテゴリー:お知らせ
七夕!(^^)!
2018年7月7日(土)
今年も託児所の前に笹の木と短冊が飾られました♪


託児所のお子さん、先生、そして私たちスタッフも
いろんな思いを込めて短冊に書きこみました!(^^)!
スタッフ方々は、リアルに切実な願いが多い中(;一_一)
子どもたちは、純粋なお願いを一生懸命書かれてました。
ホントに可愛いですね(*´▽`*)

皆の願いが叶いますように…☆
皆さまの、ご健康とご多幸をお祈りいたします!(^^)!
この度の平成30年7月豪雨により被災された皆様ならびに、
その御家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
皆様の安全と1日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
総務課 藤田
カテゴリー:お知らせ
あさくら看護学校就職フォーラムに行きました!(^^)!
2018年7月3日(火)
梅雨空が続く、6月28日(木)、朝倉医師会での
「あさくら看護学校就職フォーラム」に参加しました♪


朝倉周辺の医療法人が、それぞれブースを構え、看護学生さんへの
就職説明を行うものでした。それぞれの病院の特徴を伝えたり、
学生さんたちの就職に関する悩みの相談に応えました。

ということで、
甘木中央病院は、看護部長と、あさくら看護学校の卒業生2名で参加。
チームで自院の熱い思いを伝えました。
なんとなく絵になりますねぇ(*^_^*)

見よ、このイケメン看護師!
看護部長、二人の先輩看護師達は、甘木中央病院の、
「働きやすさ」と「落ち着いて長く働ける環境」を熱く語りました。
若い看護師さんにとって、長く落ち着いて働ける職場は、
とても大切ですよね。(o´▽`)
まだ就職先が決まっていない学生さん達にとっては、
このフォーラムは、とても良い機会になったと思いました。!(^^)!
総務課 藤田
カテゴリー:お知らせ
就職応援会に行きました!(^^)!
2018年6月28日(木)
そんな中、6月26日(火)朝倉市が主催する「地元企業と高校の就職応援会」に
参加しました♪
.jpg)
7月から高校生への求人が解禁されるにあたり、朝倉市内外の高校の
進路指導の先生方と一人ひとり面談し、情報交換を行いました。
私も…
将来の方向性に悩みこんだり…、
自分の適正を見いだせない高校生だったような…(;一_一)
だからこそいま、高校生が将来に希望をもてる応援を行いたいと思っています。
ということで、
就職応援会では「看護助手」という職種をご紹介しました。
看護助手は、
臨床現場で働く看護師の業務のサポーターとなります。
一つひとつの仕事はシンプルですが、とても重要なものです。
でも、医師より看護師より、患者さまに一番近いポジションで
患者さまと直に触れ合いながら、いろんなお世話をやります。
こころの優しい方、人のお世話が好きな方、社会の役に立ちたい方に
ピッタリの職種です。しかも資格や経験は不問。
そこは、未経験で入職されたスタッフさんに、しっかり応援していきます。
サポート体制はバッチリです(*^_^*)
また…
近い将来、看護師を目指される方のために、
甘木中央病院は「奨学金制度」があります♪
医療にご興味のある方、
自身を成長させていきたいと考えている方、
自分らしく、ずっと輝きながら働いてみたいと思われる方、
是非、ご相談ください!(^^)!

総務課 藤田
カテゴリー:お知らせ
前回のブログから、


そして、テニス大会終了後は、






かなり期間が空いてしまいました・・・
その間に、すっかり真夏を思わせるほどの暑さに
なる日も多いですが、
体調など大丈夫でしょうか?
さて、5月19日(日)
甘木中央病院の保養所にて
毎年恒例の新入職員歓迎バーベキュー大会を開催しました(*^_^*)
天気予報では前後の日も含めて雨でしたが、
当日は時間が経つごとに天気は回復しました♪
このバーベキュー大会は、新入職員だけでなく
全職員の家族・友人なども参加できます♪
今回はバーベキューの前に
希望者を集めてのテニス大会もありました♪
日頃からテニスなどの運動をしている方から、
久しぶりに運動をされた方まで・・・笑
テニスの前までは雨が降っていたものの、
開催時間直前に雨が上がり、無事に開催できました☆
優勝者と初戦敗退した人たちの中での優勝者には、
それぞれ豪華景品が送られました♪
皆さんお待ちかねのバーベキュー♪
この日は100名以上の職員と家族の参加となりました(*´▽`*)
その後、新入職員歓迎の会ということで、
自己紹介タイムがありました♪
バーベキューメニューだけでなく、
から揚げ、おでん、などなど
いろんなメニューがありました!
本格的なビアサーバーもあり、楽しく歓談できました。
そして、最後は豪華景品が当たる
大抽選会がありました!
今回はIHクッキングヒーターや
昨年フェルナンド・トーレス選手が加入し、
世界に佐賀と鳥栖の名を広めたサガン鳥栖戦のチケットなどがありましたが、
1等は今の時代には欠かせない空気清浄器!笑
当選された皆さんおめでとうございます!
という事で、
直前まで無事に開催できるか不安がありましたが、
無事に開催され、あっという間に時間が過ぎた1日でした(*^▽^*)
今回は、勤務や子どもの運動会等の行事で来れなかった方々、
来年はぜひ一緒に参加しましょう☆
当院では、職員のみんなが集まり
楽しく時間が過ごせる機会があります。
優しい人も多く、すぐに溶け込める職場だと思いますので、
興味があられる方は是非、一緒に働きましょう!
P.S.
2年連続で抽選会で何も当たらなかったので、
来年こそは何かもらえることを期待して参加します(笑)
総務課 藤田