採用に関する最新情報や、俊聖会でのイベント等の情報をお届けします。
平成23年度永年勤続表彰
2012年1月20日(金)
カテゴリー:イベント
職員旅行
2011年11月26日(土)
毎年恒例の職員旅行が行われました。
今回は一泊二日で別府方面に行ってきました。
1日目・・・ 宇佐神宮→ 豊後高田昭和の町→ 大分香りの博物館
2日目・・・ 臼杵石仏観光センター→ 稲積水中鍾乳洞→ 原尻の滝
という日程でした。
パワースポットを巡り、また昭和の懐かしい風景を感じ取ることが出来ました。
そして別府ということで温泉も楽しみました。
あっという間の2日間でしたが、多くの部署が参加し、この旅行を通じて交流を深めることができました。
ここで強まったチーム力、団結力をこれからの仕事に活かしてまいります。
カテゴリー:イベント
第7回アルファ俊聖夏祭り
2011年7月26日(火)
H23年7月23日第7回アルファ俊聖夏祭りが開催されました。
天気にも恵まれ、300人超の方にご来場いただきました
屋外会場ではカレーや焼きそばなどの露店、
アルファ俊聖施設内では、和太鼓など迫力あるステージがあり、大いに盛り上がりました。
地域との交流、利用者様との交流、職員間の交流、
様々な交流のある夏祭りとなりました
カテゴリー:イベント
甘木祇園山笠
2011年7月20日(水)
病院、老健内にも締め込み姿の男達が勇壮に駆け抜けていきました。
.jpg)
甘木祇園山笠は300年の伝統を持つ、須賀神社の夏祭りです。
7月1日のお汐井採りに始まり、
13日には子供の樽神輿が町中を練り歩き、
15日の追い山でフィナーレです。
.jpg)
.jpg)
職員も参加しました。炎天下の中、お疲れさまでした。
カテゴリー:イベント
バレーボール大会
2011年6月27日(月)

部署対抗で、今年の参加チームはなんと18チーム!
日頃のチームワークを生かした熱戦が繰りひろげられました。
バレーボールの試合ももちろん大盛り上がりなのですが、
ハッピ姿などの可愛い衣装や、
力の入った応援も大注目でした!
子供たちも沢山応援に駆けつけてくれました。
優勝は、リハビリBチーム

おめでとうございます!
部署内のコミュニケーションを深めることができ、
また日頃の運動不足も解消できたかと思います。
より一層絆を深めたスタッフで、仕事にも明るく一生懸命取り組んで参ります。
カテゴリー:イベント
新入職員歓迎バーベキュー大会
2011年6月6日(月)
参加人数62名!
バーベキュー大会前に新入職員で花を植えました。
新しい仲間を迎えいれて、楽しい一時を過ごしました。
新入職員の感想

他部署の方や上司、ドクターとの交流で、コミュニケーションの輪も広がり、病院に関することや専門知識など、これからの業務でとても参考になるお話を聞くことができて多くのことを学びました。
また、上司の行動を見て、社会人としてのマナーを改めて身につけることができ、今後に活かしたいと思います。
新たなスタッフも加わり、今後も患者様、利用者様のお役に立てますよう精一杯頑張って参ります。
カテゴリー:イベント
新年会
2011年2月4日(金)


医局、事務部門、コメディカル、看護部等
それぞれの部門で新年会が開催されました。
日頃、職場では見ないスタッフの意外な一面を垣間見ることもあれば、
一方では、日頃の業務について熱く熱く!語り合う姿も
ちらほら見られたり

スタッフ間のコミュニケーションを深めて、
今年も、患者さまのため、利用者様のため
地域の皆様によりよい医療・介護が提供できるよう
一丸となって、気合いを入れて頑張ります!!
。
カテゴリー:イベント
永年勤続表彰
2011年1月4日(火)
明けましておめでとうございます。
皆様方には良い年をお迎えのことと心からお喜びを申し上げます。
新しい年を迎え、甘木中央病院は創業54年目、
アルファ俊聖は15年目を迎えました。
今後も地域の皆様のお役に立てますよう
職員一同努力して参りたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
さて、昨年の出来事にはなりますが、
12月29日に、永年勤続表彰がありました。
長年、病院・施設に勤務した職員に対し、その功績をたたえる表彰式です。
今年は、病院・老健合わせて9名が表彰されました。
20年表彰 看護師 2名
10年表彰 看護師、介護士、ケアマネージャー、事務職、調理師等 7名
表彰された職員には、院長、施設長から表彰状・御祝金が手渡されたほか、
特別休暇が与えられ、その後、20年表彰の看護師から代表として挨拶がありました。
毎年永年勤続表彰が行われますが、
やはり長く勤務されている方の言葉には、重みがあります。
苦労や喜びを職員で分かち合い、皆で力を合わせ長く働いていくことができる
職場環境をこれから先も作り上げることができるよう努力していきたいと
改めて感じることができた表彰式でした。
カテゴリー:イベント
職員旅行
2010年12月24日(金)
今年の行先は、「鹿児島」!
旅行に行ってきた職員からのメッセージが届きました

「職員旅行で鹿児島に1班で行ってきました。
1日目は、天気が悪く雨の中、傘をさしての観光だったり、
桜島も雲がかかっていて頂上が見れず残念でしたが、
食事は美味しかったです。
2日目に行った水族館では、妊娠中のイルカがいてショーの中で
妊娠、出産についての話があり勉強になりました。
企画、準備をして下さった互助会の皆さん、ありがとうございました

職員旅行で、リフレッシュし仕事にもますます力が入ります!
カテゴリー:イベント
4病院対抗テニス大会
2010年10月4日(月)
先日、阿蘇郡の保養所で4病院対抗テニス大会を開催し、
島原、日田、福岡など九州各地の病院職員・ご家族、総勢約35名が集まりました。
<1日目 テニス風景 ・・・とても涼しく、テニス日和でした>
<4病院対抗テニス大会、前夜祭>
2日目は、あいにくのお天気。
朝9:30より試合を開始しました。
<2日目朝 開会式・・・雲行きが怪しいです>
3試合ほど行ったところで、豪雨になり・・・残念ながら中止となりました。
しかし、せっかくのテニス大会!
賞品だけは持って帰っていただこうと、じゃんけん大会を開催。
この日一番の盛り上がり!?でした。
皆さんに喜んで頂きホッと一安心です。
< 賞品争奪!じゃんけん大会!>
あいにくの雨で残念でしたが、無事に終えることができました。
遠方よりご参加頂いた皆様、
また、開催にあたりご協力頂きました皆様、本当にありがとうございました。
― 保養所だより ―
< コスモス >
< 紅葉 >
<テニスコートから見える秋空>
カテゴリー:イベント
前の10件|次の10件
長年にわたり当法人で働き、多大な貢献をしてくださった職員の方々への感謝の気持ちとともに
表彰状や記念品の贈呈がありました。
今年の計17名の表彰対象者がおりました。
30年表彰 看護部 1名
20年表彰 看護部 3名、調理師 2名、リハビリ 1名、薬 局 1名
10年表彰 看護部 3名、事務 1名、調理師 1名、 リハビリ 4名
継続して働き続ける中では、様々なライフイベントがあり
仕事とプライベートの両立が不可欠であると思います。
医療人としての責任ある業務を行いながら、家庭やプライベートとの両立をはかり
自分自身の健康管理を行うことは、容易なことではありません。
しかし、そういった環境においても努力や工夫、周りの助けを得ながらこのように長年にわたり
勤め続け、患者さまや利用者様の健康に貢献する職員の方々がこれだけ沢山いるということは
とても素晴らしいことであると感じました。
法人としましても、職員がライフワークバランスをとりながら、充実した毎日を過ごすことができるよう
最大限の努力をしていき、そして、永年勤続表彰者がこれからも多数でてくることを
願っております。