採用に関する最新情報や、俊聖会でのイベント等の情報をお届けします。
アルファ俊聖 平成29年8月
2017年8月21日(月)
カテゴリー:お知らせ
アルファ俊聖 平成29年7月
2017年7月29日(土)
7月5日、朝倉市は観測史上1位を記録するような大雨でした。
この度の九州北部豪雨により被災された皆様ならびにそのご家族の皆様に
心よりお見舞い申し上げます。
復興に尽力されている皆様には安全に留意されご活躍されることをお祈りいたします。
アルファ俊聖では4月から10月の間、毎月近隣保育園の園児達が慰問に訪れてくれています。
入所されている方々や、デイケアをご利用の方々に
ダンスを披露してくれたり、歌を歌ったり、一緒に指遊びをしたりして
楽しい時間を過ごしています。
子供達と一緒に過ごす時間は終始笑顔に包まれ、子供達からたくさんの元気をもらっています。
暑い日が続きますので、お身体に気をつけてお過ごし下さい。
カテゴリー:お知らせ
アルファ俊聖 平成29年6月
2017年6月30日(金)
アルファ俊聖では、6月4日(日)午後より
アルファまつりを開催いたしました。
ご入所者様・通所ご利用者並びにご家族様、
ボランティアで出演して下さった皆様
近隣住民の皆様と多くの方々のご来場を頂きました。
馬田太鼓様の演奏で華々しく開会したまつりは
院内託児所のかわいい素敵なダンスに癒され
日向ひょっとこ杷木愛好会の皆様に会場全体を盛り上げて頂き
毎年恒例のビンゴ大会で締めくくられました。
今年は、平岡介護福祉専門学校と朝倉光陽高校から
ボランティアの学生さんに協力して頂きました。
ご入所者様は非常に喜ばれ、職員も助かりました。
事前準備に追われていた職員も、
当日の皆様の笑顔で楽しまれている様子を拝見し
疲れも飛んでいきました。
.jpg)
.jpg)
カテゴリー:お知らせ
アルファ俊聖 平成29年3月
2017年3月16日(木)
アルファ1階事務室前やデイルームには、春の訪れと共にたくさんのお花が届きはじめました。
水仙(すいせん)の花は、真っ白です。お花のいい香りで、来所される方を癒してくれています。
木瓜(ぼけ)の花は、色鮮やかな赤色で、玄関がぱっと華やぎました。
利用者様の中には、お花好きな方も多く、お花についての豆知識や、長持ちする方法、活け方等も教えて下さいます。日常の事でも、知らない事がたくさんあり、移ろう季節を大切にする気持や、花を愛でる気持ちを大切にしたいと思います。
アルファ俊聖では、毎月第三水曜日に勉強会を行っております。
3月の勉強会は、事例検討を行いました。
介護老人保健施設では、看護・介護・ケアマネージャー・リハビリ・栄養士・相談員等、多職種が働いています。事例検討では、一人の入所者の方の支援の方法や、目標などを討論しました。看護の視点、介護の視点、リハビリの視点など多方面から一人の方の支援をしていくことの重要性を改めて実感しました。勉強会での内容を実務でも活かしていきます。
カテゴリー:お知らせ
ほがらかデイサービス1月・2月の活動
2017年3月10日(金)
恒例のほがらか獅子舞も登場しました。

.jpg)
.jpg)
もぐら打ち・・おなご竹や藁を使って作られました。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
今から、ご利用者様と、もぐら打ちゲーム開始~ ♪14日のもぐらうち~♪
.jpg)
ほがらか農園でとれた《かぶ》を収穫しました。
採れた~思わずガッツポーズ!


.jpg)
収穫した野菜で《だんご汁》・かぶの葉で、《漬物》を作られました。



今年の鬼は、セクシー! 福の神とひょっとこが登場しました。
鬼は外~ 福は内~ ♪



ご利用者様と散歩へ出かけたら、つくしが芽を出していました。
もう春が そこまで来ています。

カテゴリー:お知らせ
アルファ俊聖スタッフブログ
2017年2月11日(土)
2月に入り、朝倉市では薄っすら雪が積もり、路面も凍結するなど厳しい寒さはなお続いているようです。そのような中、寒さに負けずリハビリに来られ元気に活動されている利用者様を見ると私も頑張らなければと思う毎日です。
さてアルファ俊聖では恒例のフラダンス教室が開催され、寒い季節でもハワイの気分を感じることができたのではないでしょうか。
また、教養や塗り絵、書道にも取り組んでおります。
春も近いとはいえ、まだ寒さが続きますので、くれぐれもお身体には気を付けてください。
カテゴリー:お知らせ
ほがらかデイサービス活動
2017年1月19日(木)
今年もほがらかデイサービスは、
*身体を使う
*頭を使う
*動く(活動) そして楽しむ!
笑顔あふれる・・ほがらかデイサービスをモットーにスタッフ一同頑張ります。
宜しくお願いいたします。
去年12月の活動をお知らせします。
藁で作った正月飾り 毛糸で作った正月飾りです。
平成29年は酉年
良い年でありますように。
クリスマスケーキ。 出来上がって思わずバンザーイ♪
ケーキ入刀 利用者様と一緒にスタッフもいただきました。美味~
.jpg)
.jpg)
カテゴリー:お知らせ
アルファ俊聖 クリスマス会
2017年1月14日(土)
厳しい寒さが続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
福岡では去年より2日ほど早く初雪を観測したようで、外出を控えてしまいそうな冷え込みが続いています。そのような中でもアルファでは寒さに負けず毎日リハビリに励んでおります。
さてアルファ俊聖では毎年恒例のクリスマスパーティーなどで利用者様、職員共に盛り上がりました。
サンタクロースの衣装を身にまとい、キレのあるダンスで皆様大笑い!
アルファ俊聖では毎日のリハビリや定期的な催しを通じて利用者様や職員との交流をしております。
ぜひ一度、体験に来られてください。
カテゴリー:お知らせ
平成28年度 仕事納め式・永年勤続表彰
2017年1月10日(火)
12月29日、平成28年仕事納め式の際に毎年恒例の永年勤続表彰が行われました。
長年にわたり当法人で働き、多大な貢献をしてくださった職員の方々へ理事長より表彰状と金一封が授与されました。
これらに2名の受賞者が謝辞を述べました。
今年の表彰対象者は計9名でした。
20年表彰 看護部 4名、リハビリ 1名、老健看護師 1名
10年表彰 看護部 2名、老健介福士 1名
表彰された皆様、本当におめでとうございます。
来年、再来年と永年勤続表彰者がさらに増え続けますよう、より良い職場環境を目指して取り組んで参ります。
カテゴリー:イベント
前の10件|次の10件
今月はご利用者様の昼食をご紹介したいと思います。
アルファ俊聖では毎月月初めの昼食がお祝い膳となっています。
8月のメニューは
*赤飯
*さわらの西京漬け
*スパゲティサラダ
*茄子のピリ辛煮
*すまし汁
*スイカ
でした。
デザートは夏を感じるスイカです。
ご利用者様のご飯は食べやすいように少しだけ柔らかく炊かれています。
管理栄養士さんが栄養価の高い旬の食材を献立にとり入れています。
厨房には毎日新鮮なお野菜が届いています。
15時にはおやつがあります。この日のおやつはホットケーキでした。
暑い日が続いています。体調にはくれぐれもご留意ください。