外来一般内科の対応、入院患者様の検査・診断・治療にあたっております。
特に、胃や大腸の消化器管疾患、肝臓・胆嚢・膵臓の消化器疾患・呼吸器疾患などに対応しています。
また、循環器疾患、内分泌疾患、糖尿病等の専門医による診療をおこなっております。
その他、メタボリックシンドローム・アレルギー疾患・下痢症候群等の疾患の解明や治療も行っております。お気軽にご相談下さい。
電子ファイバースコープ(内視鏡・経鼻内視鏡)による検査も行っております。
久留米大学医学部内科「教育関連診療科」指定
整形外科では、四肢や脊椎など人体の運動器に関わる病気や外傷に対する治療をおこなっています。
整形外科の治療としては、大別して手術療法と保存的療法に分かれます。
手術は外傷に対して主に行っていますが、麻酔科医と協力しながら安全に行えるように心掛けています。
保存的治療も薬物療法、装具を用いた治療、リハビリを中心とした理学療法など多岐にわたって行っており、スムーズに社会復帰できるよう努力しています。
今後ますます高齢化が加速していく現代において、運動器疾患を扱う整形外科の重要性は増していくと考えられます。
様々なスタッフの協力のもと、これからもより良い医療が提供できるように取り組んでいきます。
日本整形外科学会「医師研修施設病院」認定
久留米大学医学部整形外科「関連診療科研修医療機関」指定
急性期から慢性期まで幅広い診療を行っております。
より専門的な治療が必要な場合には近隣の大学病院・専門病院との密接な連携のもと治療を行い、治療後は当院での早期リハビリテーションを導入し早期の社会復帰を目指しております。
頭痛や脳血管障害を心配されている方、ご家族の中で脳血管障害を患ったことのある方など脳に関するお悩みがある方は、ご相談下さい。
一般外科、外傷外科、消化器外科(胆石症、虫垂炎、鼠径ヘルニア、痔核など)の診察に加えて救急の外科疾患、消化器系悪性腫瘍など腹部全般の診断、治療を行っています。腹部の予定手術や緊急手術に関しても、積極的に腹腔鏡下の手術を取り入れ、患者自身の負担が少ない治療を目指しています。
また腹膜炎、敗血症などに対して積極的に簡易透析やエンドトキシン吸着療法などを取り入れ、患者が笑顔で退院できるように、スタッフ一同努力しています。
症例の多い糖尿病、甲状腺疾患の診療が主体となります。
メタボリックシンドロームなどの生活習慣病や全身の内分泌機能異常から発症するさまざまな内分泌疾患の診察を行っております。
循環器疾患全般の内科診療を行っております。症例的には狭心症、心筋梗塞、大動脈瘤、閉塞性動脈硬化症などの血管病、心臓弁膜症、心筋症、心不全、メタボリックシンドローム、不整脈、高血圧症などです。当院で対応できないような急性心筋梗塞、心不全、重症の不整脈などの救急治療を要する患者様については提携している大学病院と連携して対応しております。